人気ブログランキング | 話題のタグを見る

砂鉄をとりだす

岡田です。
先日の嵯峨芸大の砂から
本日砂鉄を分別しました。
砂鉄をとりだす_a0122123_21563695.jpg

500mlペットボトル七分目あった砂の約半分、
容積で160cc程度の量を
ふるいにかけ、細かい砂だけにし、
磁石で吸い付けていきました。
砂鉄をとりだす_a0122123_2212131.jpg

磁石は写真のようにプラスチックケースの中に入れて使いました。
約2時間の作業で、写真の紙コップ(容量205cc)の左が
磁石についてきた鉄分と思われる砂(一応砂鉄ですかね)
右がその他の残り砂です。
砂鉄をとりだす_a0122123_2234660.jpg

鉄粉や、削れたさび鉄などが多そうに思います。
分量はまだきちんと計っていません。
目分量で小さじ一杯位です。
砂鉄をとりだす_a0122123_2291960.jpg

by satetuno | 2009-06-16 22:09 | 岡田投稿  

<< たたら実習 2 乾かししました >>